top of page
_

みんなの循環型プロジェクト

アートと自然と人をつなぐ、

捨てられるはずのビニール傘やペットボトルキャップ、間伐材などの自然素材を活かして地域のみんなと一緒にオーナメントをつくり、「みんなのきらきらのき」を彩ります。身近な資源を見つめ直し、環境のこと、地域のこと、みんなのことを考えるきっかけに。

_

使用する廃材・端材・自然素材などの一例

※屋外に展示するため、雨風に強いものを使用します。

_

1. 品川区立五反田ふれあい水辺広場内

   「ファミリーマート さくらてらす五反田店」を目指します。

2. お店の向かいにある階段へ!

3. 階段の両わきの木が「みんなのきらきらのき」です!

展示期間:2025年12月5日(金)〜2026年1月31日(土)

お問合わせ:目黒川みんなのイルミネーション実行委員会事務局

      TEL:03-6803-8922

「みんなのきらきらのき」への行き方

_

ワークショップに 

時間:14:00 - 16:00

場所:品川区立環境学習交流施設
   エコルとごし

< 申込不要・参加費無料 >

住所:東京都品川区豊町2-1-30
​   (戸越公園内)

こわれた傘が大変身!

まちを彩る循環アート

みんなの輪でつなぐ 

まちのきらきら

参加しよう! 

< 申込不要・参加費無料 >

時間:10:00 - 19:00

場所:品川区立五反田ふれあい水辺広場

住所:東京都品川区東五反田2-9

アップサイクルの第一歩!こわれた傘を解体しました

アップサイクルの第一歩!こわれた傘を解体しました

エコルとごしの皆さんと一緒に、こわれた傘の解体作業を行いました。 このビニールをアップサイクルして、イルミネーションのオーナメントづくりに活用します!

こわれた傘がアートに変身!ワークショップ開催

こわれた傘がアートに変身!ワークショップ開催

こわれた傘のビニールを使って、イルミネーションツリーのオーナメントを作るワークショップを開催します。 アップサイクルを通して、まちとつながる循環デザインを学びながら、みんなで「みんなのきらきらのき」を彩りましょう! 環境やまちづくりに関心のある方、親子でのご参加も大歓迎です。お気軽にお越しください! <開催概要> 日時:2025年11月13日(木)14:00〜16:00 会場:品川区立環境学習交流施設 エコルとごし 予約不要・参加無料

高知県から松ぼっくりが届きました!

高知県から松ぼっくりが届きました!

高知県木材協会のみなさまのご協力により、「みんなのきらきらのき」のオーナメントづくりに使う松ぼっくりをお送りいただきました。 自然のぬくもりが感じられる松ぼっくりを大切に使わせていただき、ツリーをさらに素敵に彩ります。 高知県木材協会のみなさま、温かいご協力をありがとうございます!

bottom of page